2019年01月

最上稲荷大鳥居

最上稲荷・吉備SA(岡山市)

最上稲荷(さいじょういなり)は、岡山県岡山市北区にある西暦752年に創建された日蓮宗のお寺で、正式名称は、最上稲荷山妙教寺と言い、伏見稲荷、豊川稲荷に並んで、日本三大稲荷のひとつとされています。明治期に廃仏毀釈が行われましたが、神仏分離令の際、特別に「神仏習合」の祭祀形態が許された貴重な稲荷社です。商売繁盛・家内安全・交通安全な

高原の秋

石堂丸山(高原最高峰の山)

石堂丸山(いしどうまるやま)は播磨自然高原の中で標高が422メートルと最も高い山です。 山頂からは南に小豆島(星ヶ城山)、東に兵庫の山々と眼下に上郡の町並みや赤穂国際カントリークラブなどの絶景が広がります。 備前10景に選ばれている「深谷の滝(岡山県備前市三石町)」が登山口で、渓流沿いの登山道から高

高原からの初日の出(2019年)

元旦のご来光(2019年)

播磨自然高原

播磨自然高原の植物たち(秋編)タイトル

図鑑・高原の植物たち(秋編)

播磨自然高原に自生する秋の季節に花を付ける草花の図鑑です。

吹屋町並み(タイトル)

備中吹屋(岡山県高梁市)

吹屋ふるさと村~ベンガラの町並み

播磨自然高原空撮

上空 600m からの高原周辺

ドローンによる播磨自然高原周辺の空撮映像です。

伊和神社社殿

伊和神社(兵庫県宍粟市)

播磨三大社のひとつ伊和神社播磨の国を代表する伊和神社は創建が成務天皇の時代(西暦144年)と伝えられ、播磨国開発の神、総氏神様として崇められる古社です。伝承によると豪族・伊和恒郷へ大己貴神から「我を祀れ」との神託があり、西の野

片上鉄道(岡山県美咲町)

片上鉄道線(棚原ふれあい鉱山公園)東洋一の柵原鉱山を支えた鉄路平成3年に廃止となった岡山県のローカル私鉄「同和鉱業